Question
#01 入社理由を教えてください
高齢者おひとりお一人に寄り添った食事提供に
おいて、新しい食事提供方法であるニュー
クックチルシステムを学びたかった事が志望
動機です。
Question
#02 現在の仕事内容を教えてください。
栄養ケア・マネジメント、健康管理、衛生管理、
ご利用者さまへの食事提供、栄養事務です。
厨房食材部 主任
本仮屋 美幸
Question
#03 仕事のやりがいは何ですか?
ご利用者様が食事を楽しまれ、元気に過ごされる食事風景を見ると、やりがいを感じます。
Question
#04 この職場の良いところは?
新しい知識や最新の情報を常に取り入れ、
社会状況に合わせた「トータルな介護」を目指しているところです。
Question
#05 自身が成長したと感じることは?
当法人は18事業所あり、色々な種類の介護サービスがあります。
それぞれの特徴に合わせた「食事サービス」を自己研鑽できた時に成長したと感じます。
Question
#06 報謝会を一言で言うと?
時代の変化に合わせて、身だしなみ規制の緩和や健康診断の内容の見直し、
職場環境整備を行い、顧客満足度・職員満足度に力を入れている会社です。
Question
#07 休日の過ごし方を教えてください。
日帰り旅行(温泉)によく行きます。
職員に定期的に配布される「報謝会チケット」を使用して、
提携した温泉に入浴することが楽しみです。
Question
#08 夢・目標はありますか。
当会では有事に備えた非常食の備蓄や、
被災リスクの高い施設への防災シェルターの配備を進めています。
災害時の栄養・食生活支援や活動の在り方を学び、当会の取り組みに繋げたいです。
Question
#09 最後に学生に一言お願いします。
大量調理を知るには、まず自社の厨房事情を把握し、
スタッフとコミュニケーションをとって『手順』を学んでいく事が重要です。
『セントラルキッチン』のある当会で共に頑張りましょう。